PostGIS概論¶
はじめに¶
This workshop uses a data bundle. Download it and extract to a convenient location.
このワークショップに付属する presentation deck は Googleスライド 上にあります。
ライセンスおよび再配布¶
このパッケージのデータは全てパブリックドメインで、再配布自由です。パッケージ内の全てのソフトウェアはオープンソースで、再配布自由です。このワークショップはクリエイティブコモンズ "表示-継承 3.0 US" として許諾していて、ライセンス条件の下でなら再配布自由です。
ワークショップモジュール¶
- 1. ようこそ
- 2. 導入
- 3. インストール
- 4. 空間データベースの作成
- 5. 空間データのロード
- 6. 私たちのデータについて
- 7. Simple SQL
- 8. Simple SQL Exercises
- 9. Geometries
- 10. Geometry Exercises
- 11. Spatial Relationships
- 12. Spatial Relationships Exercises
- 13. Spatial Joins
- 14. Spatial Joins Exercises
- 15. 空間インデックス
- 16. Projecting Data
- 17. Projection Exercises
- 18. Geography
- 19. Geography Exercises
- 20. Geometry Constructing Functions
- 21. Geometry Constructing Exercises
- 22. More Spatial Joins
- 23. Validity
- 24. Equality
- 25. 線型参照
- 26. Dimensionally Extended 9-Intersection Model
- 27. インデックスでのクラスタリング
- 28. 3次元
- 29. Nearest-Neighbour Searching
- 30. Rasters
- 31. Topology
- 32. Tracking Edit History using Triggers
- 33. Basic PostgreSQL Tuning
- 34. PostgreSQL Security
- 35. PostgreSQL Schemas
- 36. PostgreSQLのバックアップとレストア
- 37. Software Upgrades
- 38. 高度なジオメトリ構築
- 39. Appendix A: PostGIS Functions
- 40. Appendix B: Glossary
- 41. 付録C: ライセンス
手元においておくべきリンク¶
PostGIS - https://postgis.net/
PostGIS ドキュメント - https://postgis.net/docs/
PostgreSQL - https://www.postgresql.org/
PostgreSQL ドキュメント - https://www.postgresql.org/docs/
PostgreSQL ダウンロード - https://www.postgresql.org/download/
JDBC ドライバ - https://jdbc.postgresql.org/
.NET ドライバ - https://www.npgsql.org/
Python ドライバ - http://www.pygresql.org/
C/C++ ドライバ - https://www.postgresql.org/docs/current/static/libpq.html
PgAdmin - https://www.pgadmin.org/
オープンソースのデスクトップクライアント
QGIS - https://qgis.org/
OpenJUMP - http://openjump.org/
uDig - https://udig.github.io/