ST_PixelAsPolygons — 全てのピクセルについて境界となるジオメトリを、ピクセルごとのピクセル値とラスタ座標系のXとYとを付けて返します。
setof record ST_PixelAsPolygons(raster rast, integer band=1, boolean exclude_nodata_value=TRUE);
全てのピクセルについて境界となるジオメトリを、ピクセルごとのピクセル値 (倍精度浮動小数点数)とラスタ座標系のXとY (ともに整数)とを付けて返します。
返されるレコードの書式は、geometry型のgeom、倍精度浮動小数点数のval、整数のx、整数のyです。
![]() | |
|
![]() | |
ST_PixelAsPolygonsは、ピクセルごとに一つのポリゴンジオメトリを返します。ST_DumpAsPolygonsとは、 一つのジオメトリが同じ値となる一つ以上のピクセルを表現する点で違います。 |
Availability: 2.0.0
Enhanced: 2.1.0 任意引数exclude_nodata_valueが追加されました。
Changed: 2.1.1 exclude_nodata_valueの挙動を変更しました。
-- get raster pixel polygon
SELECT (gv).x, (gv).y, (gv).val, ST_AsText((gv).geom) geom
FROM (SELECT ST_PixelAsPolygons(
ST_SetValue(ST_SetValue(ST_AddBand(ST_MakeEmptyRaster(2, 2, 0, 0, 0.001, -0.001, 0.001, 0.001, 4269),
'8BUI'::text, 1, 0),
2, 2, 10),
1, 1, NULL)
) gv
) foo;
x | y | val | geom
---+---+-----------------------------------------------------------------------------
1 | 1 | | POLYGON((0 0,0.001 0.001,0.002 0,0.001 -0.001,0 0))
1 | 2 | 1 | POLYGON((0.001 -0.001,0.002 0,0.003 -0.001,0.002 -0.002,0.001 -0.001))
2 | 1 | 1 | POLYGON((0.001 0.001,0.002 0.002,0.003 0.001,0.002 0,0.001 0.001))
2 | 2 | 10 | POLYGON((0.002 0,0.003 0.001,0.004 0,0.003 -0.001,0.002 0))