ST_Count — ラスタまたはラスタカバレッジの指定したバンドのピクセル数を返します。バンドを指定しない場合には、1番と仮定します。exclude_nodata_valueをTRUEに設定している場合には、NODATA値と等しくないピクセルのみを数えます。
bigint ST_Count(raster rast, integer nband=1, boolean exclude_nodata_value=true);
bigint ST_Count(raster rast, boolean exclude_nodata_value);
ラスタまたはラスタカバレッジの指定したバンドのピクセル数を返します。nbandでバンドを指定しない場合には、1番と仮定します。
![]() | |
|
Changed: 3.1.0 - ST_Count(rastertable, rastercolumn, ...) の形式は削除されました。代わりにST_CountAggを使用します。
Availability: 2.0.0
--example will count all pixels not 249 and one will count all pixels. --
SELECT rid, ST_Count(ST_SetBandNoDataValue(rast,249)) As exclude_nodata,
ST_Count(ST_SetBandNoDataValue(rast,249),false) As include_nodata
FROM dummy_rast WHERE rid=2;
rid | exclude_nodata | include_nodata
-----+----------------+----------------
2 | 23 | 25